若竹保育園

H28.7.27~28【年長組】川遊び遠足「人生はサイコーだ‼」


IMGP7906
群馬県利根郡の湯檜曽川にて  ↑



「人生はサイコ―だ‼」




心配されていた天候に恵まれ、


川遊びに行けることになったことを知った


ある子が言った言葉。




この言葉を聞いただけでも


このお泊り遠足に行った意味がある。




「人生はサイコーだ‼」




まだ6歳で、これからいろいろなことが起きると思うけど、



結局、人生楽しんだもん勝ち‼



どんどん楽しいことを増やしてほしい。




【1日目】

しゅっぱーつ  ↓
IMGP7877

バス2台に分かれて乗りました ↓
IMGP7879

道中長いので、しばし休憩  ↓
IMGP7880

湯檜曽川に到着  ↓
IMGP7882

まずは昼食!お家の人がお弁当をつくってくれました ↓
IMGP7890

満を持して川遊びスタート!  ↓
IMGP7896

湯檜曽川では、
マスを放して手づかみ体験をしました。  ↓
IMGP7909

これがなかなか捕まえられない('A`|||)
IMGP7912

マス掴みのプロ・園長先生も本気です。 ↓
IMGP7968

ゲット----‼  ↓
IMGP7916

楽しそう(´∀`*)  ↓
IMGP7921

慎重に運んで‼  ↓
IMGP7922

「こっちにいたぞー」  ↓
IMGP7930

IMGP7935

大人も必死  ↓
IMGP7940

この岩の下にいるかなぁ・・・  ↓
IMGP7955

「捕まえたーーー」周りの友達から栄光のまなざし  ↓
IMGP7958

川遊びが終わると、

地元のおじさんたちがマスを焼いてくれていました! ↓

「さかなとりマジサイコー!」

IMGP8036
IMGP8049
IMGP8056
IMGP8067

マスはとてもおいしくてみんな食べてしまいました。

予定にはなかった「おかわり」をおじさんにおねだりし、

子ども達はおかわりをゲットしていました。

これには職員もびっくりΣ(゚д゚;)



高原千葉村についてから、施設の周りを探検 ↓
IMGP8071

IMGP8074

担任お手製の昆虫採集をするための仕掛け!
「チョーくせー(; ̄Д ̄)」  ↓
IMGP8096

セミの抜け殻収集 ↓ す、すげーΣ( ̄ロ ̄|||)
IMGP8107


写真撮影

合言葉は・・・

「ジンセイサイコー」 
IMGP8080


自由時間。

長年若竹保育園のカメラマンをしてくれいるマルさんが

とっても魅力的なおもちゃを作って持ってきてくれました。 ↓
IMGP8106

 ↓ 木と竹で作ったボーガンのおもちゃ
IMGP8112

これがとっても面白い!みんな夢中です。 ↓
IMGP8115

IMGP8118

ちゃんと危険がないようにレクチャーしてくれました! ↓
IMGP8126

夕食は焼きそば!  ↓
IMGP8135

みんなお外で「いっただきまーす‼」  ↓
IMGP8137

お部屋には魅力的な二段ベッド‼みんな二段目へ・・・
そりゃ、そうだわ! ↓
P7250428

これから宝探しへGO  ↓
P7250434

いろいろなヒントをたどり、

行きついた先には伝説の昆虫博士が・・・  

博士曰く「今日は死ぬほど熱い」と言ってました。

汗だくでした。  ↓
P7250446

メダルのお宝ゲットー  ↓
P7250451

皆で外に出てみると・・・

「ドーン」「ドドーン」 
P7250457

きれいな花火が見ることができました!
P7250458
 

【2日目】

朝食 ↓
IMGP8147

食後の運動 ↓
IMGP8171
IMGP8174

高原千葉村とお別れ・・お世話になりました ↓
IMGP8188

続いて群馬県桐生市にある「昆虫の森」へ ↓
IMGP8192

地図を片手に昆虫観察館を目指しました ↓
IMGP8195

昼食  ↓
IMGP8204

観察館でまず迎えてくれたのは段ボールのカマキリ ↓
IMGP8215

いろいろなカブトムシたちがいました ↓
IMGP8216

伝説のヘラクレス ↓
IMGP8221

オオムラサキかな・・・  ↓
IMGP8223

年長さんが大好きなトカゲもいっぱい  ↓
IMGP8228
IMGP8232

温室では珍しい蝶々にたくさん会いました ↓
IMGP8233

記念撮影をしてかえりました。
IMGP8244


てんこ盛りの2日間。

子ども達はどう過ごせたでしょうか。

一人ひとりの気持ちはわかりませんが、

感じてほしいのは・・・


「人生はサイコ―だ‼」





おしまい。

H28.7.26(火)学童の大工さん




先週と今日、


学童の子ども達が


可動式東屋を作ってくれました。


image





しかも




子ども達だけで・・・



私が作ったのを見て、



それを真似て



自分たちだけで作りました。



木をドリルインパクトでねじ止めし、



ペンキを塗って



完成。



2基作ってくれました。




子どもってスゲー



大工作業って子どもがすごい集中します。



顔は真剣そのもの。



カッコいいんです。

image




部活とかって



メジャーなスポーツや文化的部活しかないけど、






「秘密基地部」




とか



そんなんあると楽しいだろうな・・・



いろいろ考えるし、工夫する場面も多いし・・・








まぁ、





勝手に楽しめばいいか(^^)/




☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

長さをはかって・・・
image

慣れたドリルインパクト  ↓
image

イエーイ‼ ↓
image

おれも頑張る‼  ↓
image

段々と出来上がってきました‼ 
image


完成‼  ↓

image

今日も大工
DSCF4952

中間が増えました  ↓
DSCF4951

DSCF4953



おしまい。

H28.7.22~23【4歳クラス】宿泊保育



昨日から


4歳児(年中)クラスの子ども達が保育園に泊まる


宿泊保育を行っています。

P7221015




保育園生活で初めてのお泊りを経験した子ども達。


昨日は家元を離れ、さぞ さみしがるかと思いきや、


満喫している様子でした。


日中は通常の保育園生活を楽しみ、


初めての夜の保育園では、


宝探しをしたり、


花火を見たり、


絵本を読んだりしながら



楽しく過ごしました。


子どもって逞しいですね。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

夕食のおにぎり作り 
IMGP7743

IMGP7745



「いただきまーす」
IMGP7751

IMGP7752

IMGP7742

IMGP7753

IMGP7754

IMGP7755


絵本を楽しみました!  ↓
IMGP7760

IMGP7764

これから宝探しへGO  ↓
IMGP7765

IMGP7770

IMGP7777

IMGP7783

お外へ  ↓
IMGP7788

灯篭の道をたどると・・・
P7220981

そこにはお宝が・・・
P7220984

灯篭の正体は・・・竹でした
P7220983


ドーン! ドーン!
P7221000

P7220679


たまやー‼(^^♪


P7220682


おしまい。


逞しくなった子ども達でした。

H28.7.15(金)トウモロコシの収穫


H28.7.15(金)トウモロコシの収穫

H28.7.13(水)ジャガイモほりの日



今日は


2・3・4・5才児クラスのみんなが


ジャガイモほりをしました。

IMGP7626

IMGP7616




子ども達は少し掘ったら、宝探し的にでてくる


ジャガイモに真剣な表情で挑んでいました。



IMGP7623



こんな時に笑顔はありません。



周りの子に取られまいと目を見開いて無言で掘ります。


まさしく一心不乱です。


その姿はさながら海賊のよう。



名付けて「若竹ジャガイモ海賊団」です。


IMGP7675

  ↑  「ジャガイモの一味」です。


IMGP7678

  ↑  「ジャガイモ船長」 






大量でした(^^♪   ↓
IMGP7679


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


IMGP7581

IMGP7588

IMGP7593

IMGP7594

IMGP7599

IMGP7591

IMGP7601

IMGP7603

IMGP7609

IMGP7616

IMGP7619

IMGP7623

IMGP7626

IMGP7630

IMGP7637

IMGP7640

IMGP7645

IMGP7650

IMGP7658

IMGP7660

IMGP7666

IMGP7675

(^^♪

H28.7.11(月)親子ふれあい夕涼み会(延長戦)のお礼…写真はおととしのです…



7月9日(土)に予定されていた夕涼み会が


雨のため、縁日と食品販売だけとなり、


今週月曜日(7月11日)におみこしや太鼓の演目が行われました。


夕涼み会では、人員の関係でなかなか写真が残せなく、


皆さんにご紹介できないのですが、


一昨年の写真はこんな感じでした。

DSC_0565

DSC_0547

DSC_0548

DSC_0566



今年も活き活きと太鼓をたたく子どもたちの笑顔が見ることができました。


ご参加いただいた皆様におかれましては、


大雨で予定が大きく変更となったにも関わらず、


ご理解ご協力いただきありがとうございました。


感謝申し上げます。


暑さは日増しに高まってきますが、


引き続き、健康に注意していきたいと思います。


この度はありがとうございました。
 
 

H28.7.6(水)若竹ブログ


H28.7.6(水)そうめん流しの日

H28.7.2(土)一年生のお友達


H28.7.2(土)一年生のお友達

DSCF4939


先週土曜、昨年度卒園した子どもたちが


若竹保育園に遊びに来てくれました。


というのも、前年度途中で海外に引っ越しをした子が


帰ってきたのです。


みんなんで会うために若竹保育園で集まりました。




( ;∀;)



友達っていいなぁ・・・




人間ていいなぁ・・・


( ´∀`)つ


DSCF4839

DSCF4840

DSCF4841

DSCF4842

DSCF4843

DSCF4844

DSCF4845

DSCF4846

DSCF4848

DSCF4849

DSCF4850

DSCF4851

DSCF4852

DSCF4854

DSCF4855

DSCF4858

DSCF4864

DSCF4869

DSCF4871

DSCF4872

DSCF4887

DSCF4899

DSCF4905

DSCF4907

DSCF4932

DSCF4934

DSCF4935

DSCF4939

またね( ´∀`)つ

H28.7.1(金)枝豆ガールズ


H28.7.1(金)枝豆ガールズ


今日、10時ごろランチルームを通りかかると


テーブルを数人の年長組の女の子が取り囲み


何かをしていたので気になってのぞいてみたら、




DSCF4814




枝豆を茎からもいでいた。





給食の先生のお手伝いをしているようだ。





和気あいあいとお話をしながら作業をしている姿は





なんだかチョー楽しそう。





今から友達と過ごす時間をこんなに楽しめていら、





今後の人生楽しくて鼻血が出ちゃうね。




とことん楽しいんで欲しいと思います。






人生最高.。゚+.(・∀・)゚+.゚





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



おしゃべりと枝豆取りを楽しむ枝豆ガールズ ↓
DSCF4814

「全部とれたよ‼」  ↓
DSCF4822

「ありがとう~」  ↓
DSCF4823

給食の先生 「ところでこの重さってどれくらいあるのかな?」
DSCF4824

枝豆ガール「ん~・・・」

       「30キロくらい‼」

DSCF4825

給先 「じゃ量ってみよう‼」 秤をとりに行く先生  ↓
DSCF4826

(ジャーン) 秤の登場‼  ↓  
DSCF4828


なんでか分からないけどとりあえず押してみたくなるよね。  ↓
DSCF4827


では・・・軽量‼  ↓
DSCF4829

「5キロだ‼」
DSCF4830

枝ガ 「5キロってどれくらい?」
DSCF4831

給先 「この枝豆が4つか5つあると大体みんなくらいの重さになるよ」
DSCF4832

枝ガ 「ふーん・・・」
DSCF4833

・・・
DSCF4834


なんでか分からないけどとりあえず押してみたくなるよね。
DSCF4836




とりあえず楽しみながら“数の不思議”に触れられた枝豆ガールズでした。
   
     ↓

DSCF4835






最後はみんなでお掃除も忘れずに・・・
DSCF4837



おしまい(´∀`*)