若竹保育園

H26.6.25(水)雨、ほっぺにチュー3才限界説




先日、息子のほっぺにチューをしたら、


息子は笑いながら向こうを向き、


向きながら私に見えないようにさりげなくチューされたほっぺを






拭いていました。






・・・・












なんか



気を使われた感じが



とても辛かったです。





おしまい。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
昨日の若竹

IMG_1316

IMG_1317

IMG_1318

IMG_1319

IMG_1320

IMG_1321

IMG_1322

IMG_1323

IMG_1324

IMG_1326

IMG_1327

IMG_1328

IMG_1329

IMG_1330

IMG_1338

IMG_1340

IMG_1341

IMG_1344

IMG_1345

IMG_1346

IMG_1347

IMG_1348

IMG_1350

IMG_1351

IMG_1352

IMG_1354

IMG_1355

IMG_1357

IMG_1358

IMG_1359

BlogPaint

IMG_1362

IMG_1364

IMG_1374

IMG_1375

IMG_1376

( ´_ゝ`)ノ

H26.6.19(木)晴れ、地元の高校生と遊びました。


今日は、地元の高校の生徒さんが保育園にきて、


園児たちとあそんでくれました。


IMGP6500

折り紙のコマ


BlogPaint

BlogPaint

モビール  ↓
IMGP6496

提灯  ↓
IMGP6498

いろいろなものを作ってくれました。


IMGP6504

よく遊んでいたようですよ!!
IMGP6507

IMGP6508

BlogPaint

IMGP6561

IMGP6564

IMGP6559

IMGP6553

IMGP6551

IMGP6543


ありがとうございました。


また遊びに来てください。




H26.6.17(火)晴れ、ひばり組アンデルセン公園遠足の日。




IMGP6328




今日は、4才児クラスのみんなで


船橋市にあるアンデルセン公園へ遠足に行ってきました。


天気に恵まれ、遠足日和の1日でした。



しかし、



行くまでに渋滞にはまってしまい、


子どもたちからの何回も聞かれる



「まだつかないの?」



に申し訳ない気持ちでの運転でした。




着いてしまってからはもういつもの元気いっぱいなひばり組さんでした。



どんな世界が広がっているのか・・・


ドキドキ、わくわく・・・そんな表情をしていました。



期待に胸を躍らせて、さっそくアンデルセン公園内に入ると、


まず迎えてくれるのは岡本太郎さんの作品のモニュメント。



その神々しい姿に思わず口があいてしまいます。


IMGP6267 - コピー





・・・・





まぁ、大きすぎて・・・


集合写真ではバッサリきりましたが・・・






すみません。太郎さん。



あなたの芸術は写真には納まりきりませんでした。




さて、その先へ進むと


次に私たちを迎えてくれるのは


やなせたかし氏の代表作アンパンマンのモニュメント。



IMGP6451




・・・・



アンデルセン公園にきて、


岡本太郎氏のモニュメントと


アンパンマンに迎えられ・・・



私は思いました。







節操ないなぁ・・・







もちろん公園の中ごろにはひっそりとアンデルセンの石像が飾られています。



また、その作品の絵本が見られる施設もひっそりとあります。



私たちもその施設でショートムービー「みにくいあひるの子」を見ました。



IMGP6436
「みにくいあひるの子」を視聴中   ↑



このスペースが薄暗いので


怖くて見られない子がいました。


私は近くの絵本コーナーで


その子たちの好きな絵本を選ばせて読んであげることに。


その絵本コーナーはアンデルセンの名作がずらり。


私は、その子たちがどんな絵本に興味を示すか楽しみしていると、


持ってきたのは



「ノンタン」



・・・・




しかも、




3冊連続。




読みましたが、思いました。




節操ないなぁ・・・




しかし、楽しそうに過ごしている姿を見れてよかったです。




その後も、園内のアスレチックや、長い滑り台など、


体を使って過ごしました。


とても楽しい1日でした。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

IMGP6263 - コピー

IMGP6327

IMGP6339

IMGP6348

IMGP6357

IMGP6363

IMGP6387

IMGP6390

IMGP6393

IMGP6396

IMGP6453

IMGP6459

IMGP6471

IMGP6265 - コピー

IMGP6289 - コピー

IMGP6349

IMGP6358

IMGP6364

IMGP6385

IMGP6388

IMGP6391

IMGP6394

IMGP6397

IMGP6448

IMGP6264 - コピー

IMGP6305

IMGP6308

IMGP6350

IMGP6371

IMGP6377

IMGP6380

IMGP6389

IMGP6392

IMGP6395

IMGP6449

IMGP6452

IMGP6488

おしまい。



H26.6.12(木)雨、つばめ組親子バス遠足の日。


今日は、年長さんの親子バス遠足の日でした。


行き先は八景島シーパラダイス!!


IMG_1080



子ども達はお父さん、お母さんと一緒に回りました。


イルカやアシカのショーでは子ども達が目の前で目を丸くして見ていました。


釣り堀では、活きのいいアジを釣って、七輪で焼いて食べられたり、揚げて食べたり、


シーパラダイスならではの遊びを満喫していました。


集合場所にはお土産をいっぱいもって帰ってきました。


短い時間でしたが、楽しんでくれたことと思います。


普段、兄弟がいるお子さんはお父さん、お母さんを独り占めできないので


今日は特別な日になったに違いありません。


もちろん、兄弟がいなくてもお父さん、お母さんと一緒に過ごせて


とってもいい思い出になったことと思います。


本日はありがとうございました。



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

シーパラダイスに到着  ↓
IMG_1076

迫力のジンベイザメ  ↓
IMG_1086
担任とピース  ↓
IMG_1088

いわし?  ↓
IMG_1090

その他・・・名前分からず・・・
IMG_1091
IMG_1092
IMG_1093
IMG_1094
IMG_1096
IMG_1098

アシカ、イルカショー!!  ↓
IMG_1099
IMG_1100
IMG_1150

大興奮の3人 ↓
IMG_1173
IMG_1180

乗り越えるんじゃ・・・
IMG_1181

釣った味を七輪で焼いて食べていました! ↓
IMG_1214

我々も釣りに挑戦!! ↓
IMG_1224

喋るおもちゃにビックリ  ↓
IMG_1261

IMG_1296

帰りに海ほたるに寄りました。
IMG_1390

もしウミホタルの関係者の方が見ていたら・・・
モミュメントに乗ってすみません! ついノリで・・・ ↓
IMG_1400

上に同じ・・・  
IMG_1406
上に同じ・・・ ↓
IMG_1411

ウミホタルのトンネルを掘った道具らしいです
大きい・・・  ↓
IMG_1418

はいチーズ!!  ↓
BlogPaint
BlogPaint

マスコットキャラクター「いすみん」
IMG_1435


おしまい。


H26.6.9(月)晴れのち曇、竹ポックリ?



昨日、竹ポックリを作りました。

image


これを作っているとき、



この名称について、



少しもめました。



私はこれを




「コッポレ」



と思っており、




ユッケ先生(用務職員)は



「パカパカ」




と言っており、





園長先生は




「ポッコリ」



と言っていました。





まぁ、傍から見ればどうでもいい話ですが、



子どもが将来恥をかかないようにするのは大切なことですね・・・




審議の結果





結局正式名称に輝いたのは




他の先生が言っていた




「竹ポックリ」になりました。





もめていた我々3人のどの名称でもありませんでした。






しかし、これは暫定です。




いつか「コッポレ」がその座につくまで浸透活動を頑張ります。





・・・・




こんなブログですみません。




では、また明日から頑張りましょう!!(強制終了)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のわかたけ(H26.6.9)

ひよこ組

IMG_1073

IMG_1074

IMG_1075

IMG_1076

IMG_1077




うぐいす・ぺんぎん組
IMG_1079

IMG_1080

IMG_1081

IMG_1082

IMG_1083

IMG_1084

IMG_1085

はと・すずめ組

IMG_1087

IMG_1088

IMG_1089

IMG_1090

IMG_1091

IMG_1092

あひる・かもめ組

IMG_1094

IMG_1095

IMG_1096

IMG_1100

IMG_1104

IMG_1105

ひばり組

IMG_1097

IMG_1098



つばめ組

IMG_1099

IMG_1101

IMG_1102

IMG_1103

さくら組

IMG_1106

IMG_1107

IMG_1108

IMG_1109






ホームページリニューアルのお知らせ



先日、若竹保育園のホームページをリニューアルしました。


病院情報や、千葉市からの子育て情報、親子で利用できるレジャー施設のご案内など、


子育てを支える保育園ならではの情報が見られるようになりました。


一部まだ見られない場所もありますが、これから少しずつ整備していきます。


なお、ホームページ内「写真」と「お知らせ」に関しまして、


準備が出来ましたら、保護者の方に後ほどログインパスワードをお知らせ致します。


これからもよろしくお願い致します。


若竹保育園 山崎

H26.5.30(金)晴れ、芋苗植えの様子(2・3・4・5才)



先月の末、


さつまいもの苗を植えました。


暑いなかみんながんばりました!!


IMGP5984
IMGP5985
IMGP5986
IMGP5988
IMGP5989
IMGP5990
IMGP5991
IMGP5992
IMGP5993
IMGP5994
IMGP5995
IMGP5996
IMGP5997
IMGP5998
IMGP5999
IMGP6000
IMGP6002
IMGP6003
IMGP6004
IMGP6005
IMGP6006
IMGP6007
IMGP6008
IMGP6010
IMGP6011
IMGP6014
IMGP6015
IMGP6016
IMGP6018
IMGP6019
IMGP6020


おしまい

H26.6.3(火)晴れ、つばめ組竹とんぼ遠足


IMGP6111



今日は年長組の子ども達と


フレスポ稲毛というところに竹とんぼ作りをしに行きました。


この竹とんぼ作りはある保護者(私の義理のいとこ)が


「ぜひやりませんか!!」と言って頂いたのがきっかけで行うことになったのですが、


行ってみてビックリΣ(´∀`;)




私たちをロンドンバスが待ち構えているではありませんか・・・






DSC_0458
(ドーン!!)



私たちはこれにのってフレスポ稲毛に行きました。


このロンドンバスはオナーさんのご好意で載せて頂いたのですが、


その高さに子ども達も大興奮。


私たち大人も興奮しました。




信号機や標識のスレスレをバスが通り抜けます。



家々の2階が同じ目の高さにあり、


もの珍しさにみてくる歩行者の方たちは皆子ども達に手を振ってくれました。



まるで優勝パレードのようでした。


DSC_0470




そして、ど派手にフレスポ稲毛に若竹っ子登場。



周囲のオーディエンスはこんなド派手なバスからまさか



若竹っ子が降りて来るとは思っていなかったことでしょう。




興奮冷めやらぬ中、



竹とんぼ製作会場に入場。


待ち構えるは、下町の大工さん



その名も



しんちゃん!!

IMGP6052






案の定子ども達に紹介したところ



「クレヨンの?」



と言われていました。




のこぎりやカンナがなくてよかったです。


IMGP6059




しんちゃんはとても丁寧に竹とんぼの作り方を教えてくれました。





子ども達は思い思いに竹とんぼに色を塗って軸を挿して完成させていました。


IMGP6065





皆が作り終えたらお外で竹とんぼ遊びをしました。



IMGP6066


なかなか飛ばすのは難しかったけど


IMGP6079


いつもと違う環境と、


触ったこともない竹とんぼにみんな興奮して楽しそうでした。


IMGP6080



しばらくして


皆で写真を撮って竹とんぼ遊びを終えました。


IMGP6105


今回、色々と準備をしてくださった


伊知地さん、辰介さん、廣田さん、川上さん、太田さん、立川さん、シナチクさん


お手伝い頂いたスタッフのみなさん







とても心あたたまるふれあいの場をご提供いただき




ありがとうございました。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

DSC_0458

DSC_0460

DSC_0463

IMGP6030

IMGP6031

IMGP6042

IMGP6043

IMGP6046

IMGP6049

IMGP6050

IMGP6052

IMGP6060

IMGP6061

IMGP6063

IMGP6064

IMGP6065

IMGP6066

IMGP6067

IMGP6071

IMGP6072


IMGP6076

IMGP6093
IMGP6094

IMGP6118
(´∀`*)